ユーティリティシステム洗浄機

コンテナ(容器)洗浄機 SWD3500

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

コンベヤ式洗浄乾燥機 SWD3500

能力: 300枚/時
コンテナ(容器)を立てて投入するタイプ

項目 ユーティリティ数値
総電気容量 3相200V 9.4kW
給水量 初め230L 20L/分
蒸気量 210kg/時(at 0.3MPa)
排気量 35m3/分
機器寸法 3500×1300×2730(mm)
※蒸気使用量は使用条件により変動します。
※排気処理は、相対湿度90%以上の湯気が出るのを考慮して施工してください。
※製品改良のため、寸法、仕様、外観等を変更する場合がございます。ご了承ください。

取り扱い企業

企業名
株式会社クレオ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-19-9ジオ八丁堀
電話
03-3553-1900
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 洗浄機

台車キャスター洗浄装置(車輪洗浄機)

台車キャスターの接地面に付着した 粉じんや泥汚れを落とします。 コトヒラ工業の台車キャスター洗浄装置は、硬さの違う2本の洗浄筒(せんじょうとう)を回転させることにより、台車キャスターの接地面に付着した粉じんや泥汚れを素早く、簡単に落とすことができます。本体と洗浄槽は簡単に分割でき、洗浄筒・洗浄槽のメンテナンスが簡単です。食品工場をはじめ、台車による床の汚れや異物混入対策、エリア分けなどに幅広く、便利にお使いただけます。 特長 多様な台車に対応可能(番重台車、カゴ台車にも対応) 食品工場や水産工場など場所を問わず、活躍できます。 洗浄水の給排水が可能 衛生的に綺麗な状態を維持しつつ、ご利用いただけます。 土や粉塵、泥汚れをしっかり除去 台車の利用環境に関係なく、しっかりとした洗浄効果を発揮します。 メンテナンスが容易です 消耗品も洗浄ローラーのみなので、ランニングコストを抑えてご使用いただけます。 簡単組立でらくらく設置 どなたでも簡単に組み立てられるため、組み立てに頭を悩ませることはありません。

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策
  • ユーティリティシステム
  • 洗浄機

コンテナ(容器)洗浄機 DCN115

総合サニテーションから生まれた、清潔な容器洗浄機。 オリコン対応 ・タッチセンサー コントロールボックス パネルの表示から、現在の運転状況が一目でわかります。また洗浄タンクの湿度調節も盤面で操作できます。 ・インバーター変速 モーターの回転速度を簡単に調節できるインバーターを標準装備。コンベヤ速度は汚れの度合いによって自由に調整ができ、より確実な洗浄ができます。 ・クリップノズル 工具なしで、簡単に取り外しができるので簡単に清掃できます。 ・引出し式ストレーナ及びタンク ストレーナーは取り外しが簡単で、洗浄機をいつも清潔な状態に保ちます。洗浄タンクは常に一定の湿度に保たれ、衛生的な洗浄の管理が可能です。 ■諸元表 機種名 DCN115 搬送形態 伏せ型 処理能力(枚/時) 300〜600 本体寸法 長さ(mm) 3010      奥行き(mm) 1405      高さ(mm) 1815 総電気容量 3P200V(kW) 3.9 設備電源 洗浄ポンプ1(kW) 3.7      洗浄ポンプ2(kW) ―      コンベヤ駆動(kW) 0.2 運転前―タンク給水消費量(L) 190 運転時―連続給水消費量(L/分) 20 蒸気消費量(kg/時 at 0.3MPa) 80 搬送許容容器寸法 最大(mm)700×500×300          最小(mm) 300×300×50 外部接続 給水ユニオン止 25A×1ヶ      蒸気フランジ止 25A×1ヶ      タンク排水チーズ止 40A×1ヶ      電気 盤内ブレーカ止 ※蒸気使用量は使用条件により変わりますので、ご相談ください。 ※排気処理は、相対湿度90%以上の湯気が出るのを考慮して施工してください。 ※製品改良のため、寸法、仕様、外観等を変更する場合がございます。ご了承ください。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • ユーティリティシステム
  • 洗浄機

ミナバブル UF-1

見えない泡の大きな力! ウルトラファインバブル(UFB)とは粒径が、 1μm(1mmの千分の一)以下の微細な気泡です。 新規に設計した静止型混合装置による加圧減圧とせん断力の相乗効果で、 効率的にUFBを発生させることが可能。 純水・お茶・果汁・空気・窒素・酸素など様々な液体・気体に対応し、 組み合わせにより、食品加工時の酸化抑制等の効果に期待ができます。 UFBを利用して、様々な気体を水などの液中に大量に含ませることにより、 様々な効果が期待されています。 <窒素UFBの期待される効果> ・飲料(果汁・お茶・清酒)に応用することで、  色調、風味の優れた(保存時の劣化が少ない)製品を得ることができる。 ・醤油の酸化を抑制して、タレ・つゆの変色を抑制。 ・好気性微生物の増殖を抑えることができる。 ・機器、設備の洗浄時に、洗剤や薬品の使用を減らすことができる。 ・油に含まれる溶存酸素を減少させて、加熱時の劣化を抑制。 <製品の特長> 特長① 新規に設計した静止型混合装置による加圧減圧とせん断力の相乗効果で     効率的にUFBを発生さることができます。 特長② シンプルな構造で、循環洗浄によって簡単に洗浄できます。 特長③ 様々な液体、気体に対応が可能。組み合わせにより、いろいろな機能が期待できます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 生産効率改善
  • 異物対策
  • 菌対策
  • ユーティリティシステム
  • 洗浄機

NAW2食器類洗浄機(食器整理装置付き)

NAW2食器類洗浄機(食器整理装置付き) 【製品特徴】 ●ファインバブルで洗浄力アップと汚れ蓄積防止効果 ・ファインバブル発生ノズルを搭載。 超微細な気泡の力で、今までにない浸漬効果を発揮します。 【ファインバブルとは?】 直径0.1mmから0.001mm以下の超微細な気泡を指します。 環境や人体に優しく汚れ落ちに高い効果を発揮するため、近年様々な分野でファインバブルを用いた技術が使用されています。 ●二流体ノズルで洗浄力アップ もう一つの特徴が二流体ノズルの搭載。 水滴を微粒化して噴射することが可能なこの技術は、自動車、航空宇宙、衣料品、食品、農業、園芸等、様々な分野で利用されています。 ●クラス単位で同時に洗浄 食器、トレイはもちろん、箸カゴ、スプーン、食器カゴまで『クラス単位』で同時に洗浄。 『クラス単位』で洗浄するため、食器や箸の数量確認が不要です。 ●簡単操作 食器を供給装置にセットし、タッチパネルで人数を入力するだけ。 供給装置が人数分を自動で供給。洗浄後も整理装置が人数分を自動で積み重ねます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 洗浄機

ドアタイプ洗浄機

新開発のフジマックオリジナルの洗浄ノズルにより、省エネ・パワフル洗浄を実現しました。ガス式では輻射熱を抑え、洗浄作業環境を快適に改善できます。電気式も用意しています。 【洗浄力と省エネ性】 洗浄水、仕上げ水のバランスを最適化して水道代、ガス代などのランニングコストを抑え、洗浄の省エネ化を実現。 ◎たためるノズル 水平にたためる洗浄ノズル、仕上げノズルは、新開発のフジマックオリジナル樹脂製。少水量で効率的にパワフル洗浄を実現します。 ◎快適な作業環境 低輻射なガス式モデル 燃焼排気を後部排気筒から集中的に排気することにより、洗浄作業は涼しく快適。 また、本体には空気断熱層を設けており、輻射熱も抑えられ安全に作業が行えます。 【作業性・操作性・衛生性】 ◎作業性・操作性アップ ドア開口の高さが440ミリと広く、大きな食器・ラックの出し入れ操作が容易です。また、従来モデルより製品高さを45ミリ縮小し、搬入時間、作業手間を大幅に削減します。 ◎衛生性・安全性に配慮 ドア天井に傾斜を設けることで、洗浄水は内面を伝い背面へ流れる設計になっており、洗浄水が食器に付着するのを防止できます。 洗浄終了後ドアを開けた際、熱気・蒸気は上部背面へ排出されるため、作業は安全に快適に行えます。 ◎高い清掃性 ノズルがたためるので、ノズルを外すことなく残菜カゴの脱着が可能です。残菜カゴの容量も大きくなっています。清掃タンク内の全コーナーが大きなR構造なので、タンク清掃も楽に行えます。 ◎厨房スペースに合わせてセット 作業を補佐するクリーンテーブル、ソイルドテーブルを使ってコーナー設置、ストレート設置に組み替えることで作業を効率化。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コスト削減
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善